①体験会7月7日(月)②本講座7月30日(水)~全16回 (老)スポーツボイス講座~みんなで一緒に声帯トレーニング〜 

※天候などにより、開催を延期等することがあります。
 延期等の場合は、総合福祉センターホームページに掲載するとともに、申込者に連絡します。

【日時・場所】
①体験会
7月7日(月)
午前10時~11時30分
場 所:1階コミュニティホール
※②本講座の優先受付あり

②本講座
7月30日(水)、8月6日(水)・22日(金)・27日(水)、9月5日(金)・10日(水)・19日(金)・24日(水)、
10月3日(水)・8日(水)・17日(金)・22日(水)・31日(金)、11月5日(水)・7日(金)・19日(水) 全16回
午前10時~11時30分
場 所:1階コミュニティホール
※体験会参加者以外は、7月9日(水)午前9時から受け付け

【内容】
口腔は食事や会話、容姿といった人と人とのつながりや言語、非言語的コミュニケーションに欠かすことができない重要な役割を担っています。
そこで、「声が出にくくなった」「声の震えを何とかしたい」などの改善を考えている人を対象に口腔機能改善として、体を動かしながらトレーニングできるスポーツボイスを実施します。

持ち物:運動しやすい服装と運動靴、飲み物、汗拭きタオル、筆記用具、メガネ式フェイスシールド(任意)
講 師:スポーツボイスインストラクターまたは音楽健康指導士
対 象:市内在住の60歳以上(申込時)の人
定 員:①20人(先着順)※申し込みに条件あり②30人(先着順)
受講料:①無料②5,000円   
※ただし、①は受付開始日から5開館日までは、はじめての人を優先して受け付け、6月22日(日)午前9時から対象者ならどなたでも受付可とします。なお、体験会参加者には、当日限定で本講座の優先受付を行います。
協 力:株式会社京都第一興商
詳細チラシはこちら>>

申し込み 6月16日(月)午前9時から来館または電話・FAX(希望の講座名・氏名・ふりがな・郵便番号・住所・電話番号・生年月日を記入)を中央老人福祉センターへ。はじめての人を優先・先着順にて受け付けます。※一部7月9日(水)午前9時から受け付けあり。[総合福祉センター内(午前9時~午後9時)、火曜日・祝日は休館、日曜日は午後5時まで] TEL 24-0294 FAX 24-3071
その他 申し込みが少ない場合、開講しないことがあります。