5月10日(土)〜(全10回) (老)日本史探訪講座〜地域から見る戦争(終戦80年を迎えて)〜
※天候などにより、開催を延期等することがあります。
延期等の場合は、総合福祉センターホームページに掲載するとともに、申込者に連絡します。
【日時・場所】
5月10日~令和8年2月14日の第2土曜日(1月は第4土曜日) 全10回
午前10時~正午
場 所:3階講習室
【内容】
サブタイトルを「地域から見る戦争(終戦80年を迎えて)」と題して、これまで日本であった戦争(関わった戦争)やそれにまつわる事象などについて講義を受けます。
講 師:平良 聡弘(たいら あきひろ)さん(京都大学講師)
持ち物:筆記用具、マスク(任意)
対 象:市内在住の60歳以上(申込時)の人
定 員:20人(先着順)
受講料:3,500円
詳細チラシはこちら>>
申し込み 4月10日(木)午前9時から来館または電話・FAX(希望の講座名・氏名・ふりがな・郵便番号・住所・電話番号・生年月日を記入)で先着順にて受け付けます。中央老人福祉センターへ [総合福祉センター内(午前9時~午後9時)、火曜日・祝休日は休館、日曜日は午後5時まで] TEL24-0294 FAX24-3071
その他 申し込みが少ない場合、開講しないことがあります。