障害者福祉センター
◾️障害者福祉センター事業
障害者が住み慣れた地域で暮らせる社会、自立と共生の社会を実現するため、障害者の地域における社会参加と自立を総合的に支援するための事業
※新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、開催を延期などをすることがあります。
延期などの場合は、総合福祉センターホームページに掲載するとともに、申し込み者に連絡します。
『きこえの広場』予定表>>
『卓球バレー広場』予定表>>
『生け花講座』予定表>>
『手話講座入門編 昼の部・夜の部』予定表>>
『バドミントン交流広場』予定表>>
『難聴者コミュニケーション広場』予定表>>
『たのしい書道講座』予定表>>
『亀岡市要約筆記者養成講座(前期)』予定表>>
『わいわいパソコン広場①』予定表>>
参加者募集(広報かめおか3/1号掲載)
事業名 | とき・場所など | 内容・定員・受講料など |
---|---|---|
いきいき手話広場 | 3月24日(金) 午後1時30分~3時 場 所:1階コミュニティーホール | 昔話や歌を楽しく手話で表わしてみましょう。 講 師:小西 貴美子(こにし きみこ)さん(手話通訳士) 対 象:手話に興味のある人 定 員:20人 受講料など:無料 詳細チラシはこちら>> |
申し込み 3月10日(金)午前9時から来館または電話・FAXで障害者福祉センターへ[総合福祉センター内(午前9時~午後9時)、火曜日・祝休日は休館、日曜日は午後5時まで] TEL24-0294 FAX24-3071
登録グループ区分:B 障害者福祉センター事業
障害のある人の社会参加と自立に寄与することをめざして障害のある人を中心に活動しているグループ
現在募集中