介護予防体操 すこやかクラブ
市民の皆さんこんにちは。私たちは毎週月曜日の午後、4階軽運動室で介護予防運動指導員の桐治美先生に、1時間半ストレッチやリズム体操、ゴムベルトやタオルなどの小道具を用いた運動、手指を使った脳トレなどあまり体に負担にならないよう工夫してご指導いただいています。
終わった後の心地よい汗と満足感、まだ頑張れると思う瞬間です。
長寿社会の現在では、高齢者の私たちはできるだけ長く自力で日常生活をすることが願いです。
残念ながら、新型コロナウイルス感染症の拡大で、昨年度までのようにボールやリング、マットレスを使った運動などは制約を受けていますが、1週間に一度同じ目的で集まった友と会うことも楽しみのひとつです。
これからも感染予防に気を付け、『介護予防体操』すこやかクラブを一日でも長く元気で過ごせるよう続けていきたいと思います。

肩や腕の柔軟性を高めています。

ペットボトルや水筒を上下左右に。

楽しく体を動かしています。

足の動きも加えて複雑な脳トレも。